たちばなこども園

園ブログ

たちばなひよっこクラブ日程変更のお知らせ🐣

こんにちは。たちばなひよっこクラブです🐣
来週のひよっこクラブは、7月25日(木)⇒ 7月22日(月)に変更となります。急な変更で申し訳ありませんが、ぜひ、遊びに来てください(*^-^*)

7月のお誕生日会をしました🎂✨

今日は7月のお誕生日会でした🎂今年度は7月と12月のお誕生日会を全体で行います。誕生日会を未満児クラスも一緒に行うのが数年ぶりなので、小さいお友だちがステージの前で座っている姿に『可愛い〜♡♡♡』と年長クラスから声が上がっていましたよ😄誕生日会では担当の先生から七夕にちなんだクイズやお話が盛りだくさんで、子ども達も先生達もとっても楽しい時間になりました✨7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🎊そして、日曜日は七夕。彦星様と織姫様は会うことができるかな…♡みんなの願い事も叶いますように✨✨✨

  • お友達から冠のプレゼントをもらいます💖
  • お誕生日カードももらってニッコニコ😄
  • 可愛いカードに興味津々です🌟
  • 七夕の願い事当てクイズで大盛り上がりでした!!
  • 玄関ではみんなの願い事が書かれた可愛い短冊がいっぱい🎋

京ヶ瀬中学校の職場体験がありました🌟

7月3日(水)、京ヶ瀬中学校の職場体験でお兄ちゃん先生が2名来てくれました!ゆり組2歳児に来てもらい、1日一緒に過ごしました😁✨絵本やブロックで自由遊びの時間を過ごし、日中はお遊戯場で思いっきり体を動かして遊んでもらいました!!初めから「おにいちゃーん!あそぼー!」と誘う子もいれば、ドキドキして距離がある子も…。でも気付けばおんぶしてもらったりみんなお兄さん先生の周りにくっついていました😉💖帰る頃には「またあしたもくる?」と聞いている子ども達もいるほど楽しい時間を過ごしました🎈中学校だけでなく、高校、専門学校、短大など様々な職場体験や保育実習でお兄さん、お姉さん先生と関わる機会があります。そのたびに子ども達も職員も新しい刺激をいただいているたちばなこども園です!!これからも日々進化を目指して頑張っていきます✨

  • 絵本を読んでくれたよ📖
  • お兄ちゃん先生おもしろいっ(^^♪
  • ボールを使って追いかけっこ中💨
  • ノンタンの絵本を読み聞かせの様子です😊

【たちばなひよっこクラブ🐣】遊んでいる様子&7月の予定

こんにちは!たちばなひよっこクラブです🐣6月5日に「運動会ごっこ」をしました!マットの上をハイハイしたり、トンネルをくぐったり、玉当てをしたり、段ボールのアンパンマン号に乗ってママから引っ張ってもらったり、楽しく体を動かしました(*^^)vそれから、七夕に向けて短冊作りもしました!子どもたちは手形、足型をとり、ママたちは短冊にシールで飾り付けしたり、願い事を書いて素敵な短冊が出来上がりました✨7月の七夕まつりで短冊を笹に飾りま〜す🌟
【7月の予定・内容】 7/5(金)七夕まつり、 12(金)エプロンシアター  17(水)室内で水遊び  25(木)おまつりごっこ  31(水)室内で水遊び  9:15〜11:00頃まで  
お友だちを誘って気軽に遊びに来てください(*^-^*)

  • でこぼこマットの坂をハイハイしてま〜す!(^^)!
  • トンネルの向こうにはママが!お友だちものぞいてま〜す(*^^)v
  • ママたちが、願いを込めて短冊を書いています🌟
  • 可愛いお顔と手形がついて、短冊が完成✨
  • 足型をとって、流れ星に🌠

避難訓練で消防車が来ました!!

17日(月)に火災の避難訓練があり、その際に消防署の方も来てくれました。子ども達の避難の様子見てくれ、火の始末に気を付けることなどお話してくれました。その後に、先生達による消火訓練が行われ、子どもたちからの「ガンバレー❣」の声援が送られてきました🌟最後に消防車からの放水も見せて頂きました✨放水は、3m〜8mほど飛ぶようです!綺麗な水の放物線ができていました♩子ども達も上手に避難でき、消防車も見れ、大満足の1日でした💕

  • 消防士さんから火災時の注意することのお話がありました!
  • 消火器の使い方のお話もありました。
  • 先生達による消火訓練も!
  • 消防士さんによる放水も見せて頂きました!

運動会がんばったよ🏆✨

6月14日(金)は未満児のミニ運動会、そして6月15日(土)は水原総合体育館で以上児の運動会がありました!✨今年のテーマは、【仲良しパワー無限大!諦めない心が金メダル!】でした。未満児さんはどの競技も可愛らしく、涙あり、笑顔ありの楽しい運動会でした🤩💕以上児さんは、気温の高い中、頑張りました👏‼入場行進から始まり、障害物レース、玉入れ、綱引き、かけっこ、リレー、バルーン…✨一人ひとりがキラキラと輝いていて春の頃からの成長に嬉しく思いました。当日の頑張りだけでなく、それまでの練習過程もとても頑張っていた子どもたちには、大きな大きなハナマル💮です🙆✨!今年の保護者競技も例年になく大盛り上がり😁🩷🧡💛たくさんのご参加ありがとうございました!そして、今年度の優勝は…引き分け!!赤組白組W優勝でした🏆来年の運動会が今から楽しみです!!

  • 今年は赤組白組W優勝!引き分けでした👏
  • 準備体操「ディズニー体操」の様子です♪
  • 3,4,5歳児の玉入れの様子です🌟
  • 年長児のバルーンは毎年感動ですね😢💗
  • 今年の入場門は「ちびまる子ちゃん」です🎉
  • 未満児運動会の閉会式の様子です🤗

【たちばなひよっこクラブ】遊んでる様子🥎&6月の予定

こんにちは!「たちばなひよっこクラブ」です🐣
5月は、ペットボトルに、ビーズやキラキラボンボンやモールを入れて、「ガラガラ」を作りました!ママから、”ガラガラ”と音を鳴らしてもらったり、興味津々で舐めたり、投げたり(笑)楽しんでいまいた(*^-^*) ボールプールでは、たくさんのボールに囲まれて、びっくりしている様子も・・・小さい赤ちゃんも楽しんで?いました👶
6月の「ひよっこクラブ」🐣は、6/5(水)、20(木)、26(水)の 9:15〜11:00頃までです。 内容:「うんどうかいごっこ」楽しく体を動かしましょう!🚩 「短冊作り」願いを込めて、短冊を作りましょう🌟手形、足型をとります(*^-^*) お友だちを誘って、気軽に遊びに来てください。お待ちしています🎵

園庭遊び、楽しいよ🌞

たちばなこども園の園庭にも先日からこいのぼりを出しました🎏今日はとってもいい天気だったけど、風がなかったのでこいのぼりさんは泳がずに休憩中でした💤そんなときはこいのぼりに触る大チャンス☆!!小さな体で精いっぱい背伸びをしてしっぽに触る子ども達の姿は、なんともかわいいですね💗園庭では遊具🛝で遊ぶだけでなく、虫探しも楽しめます!🐜虫かごを持って夢中で探していました。明日からGW後半戦ですね!怪我の無いよう、楽しく家族でお過ごしください✨

  • 元気いっぱい遊ぶ子ども達🎵
  • みて!こいのぼりにさわれたよ🎏
  • 何の虫がいるかな・・・🔍
  • ベランダから泳いでいたこいのぼりを見たよ!

4月生まれのお誕生日会をしました🎂✨

先日、4月生まれのお誕生日会をしました☆今年度より、3・4・5歳児合同、0・1・2歳児合同でお祝いをすることにしました。どちらも内容は、誕生児のお友だちに自己紹介をしてもらい、『はくしゅをプレゼント』をみんなで歌い、歌のプレゼント♪今月の歌を歌い、最後は担当の先生から出し物のプレゼント(*^-^*)💖自己紹介では、ドキドキしながらも上手に言えたお兄さん、お姉さん達✨立派な姿に成長を感じます(^^♪未満児さんはまだおしゃべり出来ないお友だちは先生にお手伝いしてもらいました。どちらも先生からの出し物は大喜びの子ども達でした😄♬

  • 3・4・5歳児さん、上手に座っています!
  • 先生からはパネルシアターのプレゼント🎁
  • 0・1・2歳児の出し物のプレゼント🎁おばけが食べると変身…⁉
  • 誕生日ケーキに変身しちゃった☆!

こいのぼり製作の様子&5月の予定

こいのぼり製作はジップロックに、ママと一緒にお花紙やすずらんテープを入れて、シールの目を貼りました。しっぽは、可愛いおててで手形をとったのですが、誰も泣かずに上手にとれてびっくり!可愛いこいのぼりが完成しました(*^-^*)  5月のひよっこクラブは、5/8(水)、16(木)、23(木)、29(水)の 9:15〜11:00頃までです。内容:・お話タイム(エプロンシアター)・手作りおもちゃ(ガラガラ)・触れ合い遊び・こいのぼりを作っていない方はこいのぼり製作を予定しています。お友達を誘って、気軽に遊びに来てください(*^-^*)

  • 「可愛いこいのぼり」が出来上がりました✨
ページトップへ